2015/02/28

ちょー珍しいジュース!アスパラジュース!

台湾百選です。
taiwan100sen.com

アスパラジュースなんて超珍しい〜〜

と日本人は思うでしょう!

でも台湾では、ごく当たり前の飲み物ですよ!

「親親蘆筍汁」は50年ぐらいの歴史を持ったブランドです。

南国では、夏に欠かせない飲み物です!

台湾へいらっしゃったら是非飲んでみてくださいね!⊂( ˆ - ˆ )⊃


2015/02/25

気になるほくろを取りたい方、必見!

台湾百選です。
http://www.taiwan100sen.com

誰もが分かるでしょう。
目の下のほくろは、泣きぼくろと言います。
根拠はないけれど・・・


ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム

弊店で扱っている「ほくろ除去クリーム」なら、
こんな所のほくろも切らずに、爪楊枝で塗るだけでほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム
取れてしまいます。


ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム


除去方法についてご不明な方は、こちらをご覧ください。






ご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。















2015/02/21

旧正月は騒がしい!

台湾百選です。
www.taiwan100sen.com

台湾の旧正月の連休は、月曜日で終わります。

会社などはお休みになりますが、
夜市は、最も稼ぐ時ですから、
連日、賑わっています!!

本当に凄い人で活気が溢れています。

台北へいらっしゃったら
この活気を感じ取ることはできると思いますよ!
新北市永和区にある夜市です。深夜まで人がいっぱいでした!




犬用チャイナ服がズッラリと並べてあります。
愛犬家にとっては目が回るかもしれませんね〜



一つの夜市で、何軒ものわんちゃん用服の店があります。
愛犬家が余計におると言うことですね〜



楽しそうですね〜(・ꀦ・♥)


2015/02/17

旧正月の風習「春聯」を貼る!

台湾百選です。
www.taiwan100sen.com

台湾では、いよいよ明日から
旧正月(春節)の連休が始まります。

日本も同じですが、
正月の雰囲気が年々薄れてる
のが若干寂しいですけど!



正月の風習の一つ、
玄関の門にこの「春聯」を貼ることです。





春聯とは、
赤い紙に各種縁起の良い対句を書き、
玄関の両側や門に貼り付けます。

日本の門松のような存在ですね。





明日、除夕夜(大晦日)は、家族みなで食卓を囲んで
団らんするのが決まりです。

ちなみに2015年旧正月の連休は、
2/18~2/23までです。
金融機関も休日になりますので、
台湾百選では、商品の発送は2/24日からになります。

よろしくお願いいたします。

2015/02/12

一つのほくろがなんと700円で取れます!

台湾百選です。
www.taiwan100sen.com

ただ今 開催しております。
☆旧正月お祝いSALE☆
ほくろが一つあたり700円弱で取れます。

気になる方は、ぜひHPをご覧ください!

ご質問がございましたら、お気軽にメールください。
taiwan100sen@gmail.com

よろしくお願いいたします。


ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム

ほくろ除去クリームって本当に取れるの?

台湾百選です。
www.taiwan100sen.com

ほくろ除去クリームでほくろを取りたいと思うけど、
どうやって使うの?本当に取れるの?って
思われることはあるでしょう。
ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム
こちらのほくろは、黒くありませんけど、除去クリームを塗った後は、
色が黒くなりますよ!


















ここで説明させて頂きたいと思います。
塗り方は、さほど難しくありません。


ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム
しみることで周りが赤くなりますが、
30分ぐらいで引きますよ!
















爪楊枝で少量の除去クリームを取り
取りたいほくろの上に隠れる程度で塗ります。

10分位経ちましたら、コットンで拭き取り、
それを三回繰り返します。

但し、皮膚の厚い所は4回目まで塗ることもあります。

こちらに塗り方がありますので、興味がありましたらご覧ください。


それは、どう判断するかというと、
塗ったほくろが強くしみます。

しみることによって周りが赤くなります。
最後に塗ったほくろの色が元々より黒くなります。

この三つの反応がちゃんと出ていれば
ほくろは確実に取れます!




ほくろ除去 ほくろ取り ほくろ除去クリーム 黒子 ほくろクリーム


こちらに沢山の実例写真が掲載されていますので、
ぜひ参考にみてください。

ご質問がありましたら、お気軽にメールをください。
taiwan100sen@gmail.com
よろしくお願いいたします。

2015/02/08

台湾での廃品回収はスゴい!

台湾百選です。


日本では、段ボールや瓶缶などのリサイクルできる物を分別して、

決まった場所で回収しています。

台湾は日本と違って、ゴミ収集車は朝と晩に一日二回、回ってくれるので、

ゴミの置き場は無く、直接ゴミ収集車へ入れるのが普通です。



段ボールなどは、殆どの人は自分の家の前に置きます。

そうするとすぐに誰かが拾ってくれるんです。

その人達はそれを沢山集めて、リサイクル業者に売るわけです。

瓶や缶も同じです!

日本の場合は、ホームレスとかが生計のためにやるみたいですが、

台湾では、浮浪者じゃなくて、小遣い稼ぎの高齢者も多いようです!

この方、本当に働き者ですね・・・^^

積み方は半端じゃないでしょう!!笑

2015/02/05

台北でのレンタサイクル!


台湾百選です。
www.taiwan100sen.com

台北市内は、
いつもの渋滞が当たり前のようになっています。

1996年MRT(メトロTaipei)が開通してから、
116個の駅まで増えて、
市内の渋滞が大変改善されました!

けれど、バイク族は依然多いままです。



台北では2009年以来、
レンタサイクルを市民に使うように始めました。
今に至って3000万人を突破しました!

自転車(You-Bike)の置き場は163ヶ所に
合計5350台用意されています。



台北市民だけではなく、
外国人旅行客にも多く利用されています。

利用料は、30分以内でしたら無料です。
30分超えた場合は、30分ごとに10円(日本円で約35円)

めちゃくちゃ安いですね!
愛用されてる理由は、わかりますね^^




台北へ行かれた時、ぜひご利用くださいね。

撮影地:台湾大学